2021年4月開校予定!
一年のカリキュラムを通してデザインのセンスと美的感覚を育みます。また作品づくりを通してお互いの価値観に触れ合うことで、多様性とグローバル化の時代をたくましく生きぬいていく心の素養が磨かれます。
①:キーホルダーを作ってみよう
- レーザーカッターの楽しさに触れる
②:スマホスタンド・定規を作ってみよう
- アートと機能性
③:自画像を描いてみよう
- "すばらしい作品"ってなんだろう?
④:身の回りのものを描いてみよう
- リアルさってなんだろう?
⑤:立体花札を作ってみよう
- 平面と立体
⑥:オリジナルのシャドーボックス
- 平面と立体
⑦:間接照明を作ってみよう
- 色の組み合わせについて学ぼう
⑧:シンプルさと装飾性
- アール・ヌーヴォーとアールデコ
⑨:ネームプレートを作ってみよう
- フォントとカリグラフィー
⑩:『コンポジション』端材でつくる作品
- 何に見える?バイアスと解釈
⑪:理想の家・街を作ってみよう
- 幸せってなんだろう?
⑫:ミニチュア演劇作成
- ストーリーを生み出す・表現する
※1つが1ヶ月分のコンテンツで、それぞれ60分〜90分が2〜3コマ分です。
毎月作品を1つ作って持ち帰ることができます。
授業内容は変更になる場合があります。